アンダーウェアの記事一覧
-
胸の動きが気になる思春期の女の子へ プロ野球チアが伝えたい、下着の知識と経験
2020.04.15東北・宮城の地で愛される、プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルス。彼らの戦いに花を添え、東北全体に元気を届ける応援を披露するのが、公式チアリーダーの東北ゴールデンエンジェルスだ。
-
PR
【PR】思春期のココロもカラダも見守りたい ワコールがティーンに「スポブラ」を勧める理由
2020.04.12下着メーカー「ワコール」の調査によると、スポーツをする時にスポーツブラを着用している女性は、わずか3割だという。スポーツブラは女性のバストをユレから守るだけではなく、ズレやムレを防ぐことでスポーツに集中しやすく、パフォーマンス向上にも一役買っている。
-
女の子は体の変化にもっと理解を ワコールが“10代向けイベント”に込めた願い
2020.02.25今を頑張る女子アスリートの夢とスポーツへの挑戦を応援したいと願うワコールが22日、宮城県仙台市内の楽天生命パーク宮城・室内練習場で「ガールズアスリートドリームキャンプ」を開催した。東北楽天ゴールデンイーグルスの公式チアリーディングチームである東北ゴールデンエンジェルスから5人のメンバーが“先生”として参加。仙台でチアリーディングに励む小学生12人に特別レッスンを行った。
-
PR
【PR】アンダーウェアから整えるプレー環境 フクヒロペアが実感するCW-Xの魅力
2019.08.29近年、日本の新たなお家芸として注目を浴びるバドミントン女子ダブルス。世界ランクのトップ3を日本人ペアが独占する中(8月29日現在)、世界の頂上に立つことを目指して奮闘するのが、福島由紀選手と廣田彩花選手(アメリカンベイプ岐阜)の“フクヒロペア”だ。
-
「スポーツブラ」は何歳から使う? 世代を超えて、女子が知るべきバストの知識
2019.08.11ランニング、ヨガ、ジム通い……。スポーツを通じて心身ともにリフレッシュを図る女性は、年代を問わず、年々その数を増している。スポーツ庁が行った平成30年度「成人の週1日以上のスポーツ実施率」調査で、成人女性は53.0%を記録。平成28年度の41.0%から2年で12.0%も大幅アップしている。
-
普通の下着とどう違うの? 3割しか使わない「スポーツブラ」の本当のメリット
2019.08.04女性アスリートが快適なスポーツライフを送るためのサポートをする「スポーツブラ」。バストを守るためにも、女性アスリートには必須アイテムとも言えるが、下着メーカー「ワコール」が2019年2月に行ったインターネット調査では(1年以内にスポーツをした女性817人が対象)、スポーツ時にスポーツブラを着用している女性は約3割にとどまっていることが分かった。
-
PR
【PR】話題のスポーツブラ「CW-X」 愛好家からアスリートまでスポーツ女子が選ぶ理由
2019.07.12最近、ウェアにこだわりを持つスポーツ女子の間で話題となっているアイテムがある。それが、ワコールのコンディショニングウェア「CW-X」のスポーツブラだ。スポーツ愛好家からアスリートまで幅広いスポーツ女子は、数あるスポーツブラの中から、何故「CW-X」を選ぶのか。「CW-X」が愛される背景には、女性下着メーカーならではの“信頼感”がある。
-
PR
【PR】スピードスケート世界記録保持者をサポート 高木美帆選手が語るCW-Xが持つ魅力
2019.06.24五輪メダリストにして世界記録保持者。日本が誇るスピードスケーター高木美帆選手は、わずか0.01秒の差を競う世界で戦っている。誰よりも速く、そして0.01秒でも速く、ゴールラインを滑り抜けるために、トレーニングからウェアまでレースに集中できる環境を整えたい。そんな想いを抱く高木選手が選んだスポーツブラが、「CW-X」だった。