卓球のニュース一覧
-
中国で日本人が見せた「国際的な友情」を現地メディア称賛 平野美宇の「細やかな気遣い」に喝采
2025.09.02卓球・中国スーパー(超級)リーグの深セン大学チームに所属する平野美宇のチーム内での振る舞いが現地で注目を浴びている。世界ランク1位の孫穎莎、同4位の蒯曼らと共闘する中、中国メディアは「コートサイドでのサポートには、スポーツの国際的な友情とスポーツマンシップが体現されている」と報じた。
-
「初めて見たかも」 エスコン降臨、五輪女子のサウスポー始球式に喝采「全て美しい」
2025.08.31卓球で五輪3大会連続メダリストとなっている石川佳純さんが29日、エスコンフィールドで行われた日本ハム―楽天戦の始球式に登場。投球シーンがネット上で反響を呼んでいる。
-
早田ひな、物議のメディカルタイムアウトに言及 不公平との批判…説明の遅れを謝罪「深くお詫び」
2025.08.29卓球の早田ひなが29日、自身のインスタグラムを更新。今月開催されたシングルスのナンバーワンを決める国際大会「WTTチャンピオンズ横浜」で物議をかもしたメディカルタイムアウトについて説明した。
-
中国卓球に迫る危機「試練に直面している」 大苦戦の男子シングルス…母国メディアが指摘した問題点
2025.08.25卓球のWTTヨーロッパスマッシュは現地時間24日、スウェーデン・マルメで男子シングルス決勝が行われ、世界ランキング1位の林詩棟(中国)が同7位のトルルス・モーレゴード(スウェーデン)に3-4(8-11、11-8、10-12、8-11、11-4、13-11、9-11)で敗れ、準優勝に終わった。WTTグランドスマッシュ大会のシングルスで欧州男子が優勝するのは初めて。また、同種目で中国からベスト16入りしたのは林のみで、中国メディアは危機感を露わにしている。
-
卓球界に走った衝撃「おおおおおお!」「震えたw」 世界No.1中国男子を撃破…欧州23歳が史上初の快挙
2025.08.25卓球のWTTヨーロッパスマッシュは現地時間24日、スウェーデンのマルメで男子シングルス決勝が行われ、世界ランキング7位のトルルス・モーレゴード(スウェーデン)が同1位の林詩棟(中国)を4-3(11-8、8-11、12-10、11-8、4-11、11-13、11-9)で破り、優勝。WTTグランドスマッシュ大会のシングルスで優勝した初の欧州男子となった。
-
「中国卓球キラー」と現地で恐れられる日本人 9人に11連勝…世界2位も「技術が大進歩」と絶賛
2025.08.24卓球のWTTヨーロッパスマッシュは現地時間22日、スウェーデンのマルメで女子シングルス準々決勝が行われ、世界ランキング11位の橋本帆乃香(デンソー)が同2位の王曼昱(中国)と対戦。激闘を繰り広げたが、2-4(10-12、11-7、7-11、11-8、7-11、9-11)で敗れた。3回戦では同5位・王芸迪(中国)を破っていただけに、王曼昱は試合後「橋本さんは最近、非常に調子がよく、技術的にも非常に大きく進歩している」とその脅威を口にしていた。
-
日本のカットマン・橋本帆乃香に中国ファン警戒感露わ「危ない気がする」 準々決勝も「勝ちあがるのでは」
2025.08.22卓球のWTTヨーロッパスマッシュは現地時間21日、スウェーデンのマルメで女子シングルス3回戦が行われ、世界ランキング11位の橋本帆乃香(デンソー)が同5位の王芸迪(中国)を3-1(11-7、11-6、7-11、12-10)で破り、8強進出を果たした。同22日の準々決勝では、同2位の王曼昱(中国)と対戦。中国ファンは「危ない気がする」と警戒感を露わにしている。
-
卓球日本女子に番狂わせ許した中国メディア「今では珍しいカットの達人」 橋本帆乃香を称賛「強力な攻撃」
2025.08.22卓球のWTTヨーロッパスマッシュは現地時間21日、スウェーデンのマルメで女子シングルス3回戦が行われ、世界ランキング11位の橋本帆乃香(デンソー)が同5位の王芸迪(中国)を3-1(11-7、11-6、7-11、12-10)で破り、8強進出を果たした。中国メディアが「厳しい試練に直面」と危機感をあらわにしている。
-
卓球日本女子がまた番狂わせ「世界で1番のカットマンだ!」 世界5位撃破、橋本帆乃香に称賛「美しすぎて…」
2025.08.22卓球のWTTヨーロッパスマッシュは現地時間21日、スウェーデンのマルメで女子シングルス3回戦が行われ、世界ランキング11位の橋本帆乃香(デンソー)が同5位の王芸迪(中国)を3-1(11-7、11-6、7-11、12-10)で破り、8強進出を果たした。強豪撃破に日本のファンは「世界で1番のカットマンだと思う!」と熱狂している。
-
中国卓球が大波乱に屈す「あり得ない」 母国落胆…世界5位が103位に敗れ、18位も日本勢に惨敗
2025.08.21卓球のWTTヨーロッパスマッシュは現地時間19日、男子シングルス2回戦が行われ、世界ランク5位の梁靖崑(中国)が、同103位のラッセンフォッセ(ベルギー)にストレート負けする大波乱が発生。中国メディアは「到底あり得ないこと」「この結果は直視できない」と落胆している。
-
卓球界で超波乱「嘘だろ」「マジ?」 中国・世界5位が103位にストレート負け、日本人も衝撃
2025.08.20卓球のWTTヨーロッパスマッシュは現地時間19日、男子シングルス2回戦が行われ、世界ランク5位の梁靖崑(中国)が、同103位にストレート負けの大波乱が発生。ネット上の日本ファンからも「嘘だろ」「すごい下剋上」との声が上がり、騒然となった。
-
中国で“男子卓球の危機” 相次ぐ初戦敗退…現地メディアが警鐘「攻略方法を編み出されている」
2025.08.18卓球のWTTヨーロッパスマッシュは現地時間8月17日にスウェーデンのマルメで開幕し、中国男子シングルスの林高遠と向鵬がいずれも一回戦で敗退した。林はシモン・ゴジ(フランス)に2-3、向はディミトリー・オフチャロフ(ドイツ)に1-3で敗戦。波乱のスタートに母国メディアが警鐘を鳴らしている。
-
中国同士なのに完全アウェー Vの陳幸同「私は慣れている」 ライバルの影響力は「素晴らしいこと」
2025.08.12卓球でシングルスのナンバーワンを決める国際大会「WTTチャンピオンズ横浜」の最終日が11日、横浜市の横浜BUNTAIで行われた。女子決勝で世界ランク3位の陳幸同(中国)が、同1位の孫穎莎(中国)を4-2(6-11、11-8、11-3、11-5、6-11、11-5)で撃破して優勝した。
-
苦言から1日、張本智和が中国監督と交わした握手に注目「大人の対応でよかった」「目を見て…」
2025.08.12卓球でシングルスのナンバーワンを決める国際大会「WTTチャンピオンズ横浜」の最終日が11日、横浜市の横浜BUNTAIで行われた。男子決勝で世界ランク4位の張本智和(トヨタ自動車)は、同2位の王楚欽(中国)に4-2(11-9、11-5、11-8、9-11、11-13、11-4)で勝利。世界王者を撃破して、チャンピオンズ3年ぶりの優勝を掴んだ。張本は試合後、しっかりと握手して中国側とも健闘を称えあった。
-
張本Vの裏で…中国メディア懸念「大規模に敗北」 世界ランク1位も振るわず「王だけに頼るべきではない」【WTTチャンピオンズ横浜】
2025.08.12卓球でシングルスのナンバーワンを決める国際大会「WTTチャンピオンズ横浜」の最終日が11日、横浜市の横浜BUNTAIで行われた。男子決勝で世界ランク4位の張本智和(トヨタ自動車)は、同2位の王楚欽(中国)に4-2(11-9、11-5、11-8、9-11、11-13、11-4)で勝利。世界王者を撃破して、チャンピオンズ3年ぶりの優勝を掴んだ。中国男子は今大会、4強入りしたのは王のみ。中国メディアは「中国男子卓球チームが大規模に敗北する例は決して珍しいものではなくなっている」と憂えている。
-
V張本智和に中国メディアも脱帽「アウェーで王楚欽の状態は明らかに及ばず」 世界王者を撃破で3年ぶり栄冠【WTTチャンピオンズ横浜】
2025.08.11卓球でシングルスのナンバーワンを決める国際大会「WTTチャンピオンズ横浜」の最終日が11日、横浜市の横浜BUNTAIで行われた。男子決勝で世界ランク4位の張本智和(トヨタ自動車)は、同2位の王楚欽(中国)に4-2(11-9、11-5、11-8、9-11、11-13、11-4)で勝利。世界王者を撃破して、チャンピオンズ3年ぶりの優勝を掴んだ。敗れた王の母国・中国メディアも、張本のパフォーマンスに脱帽した。
-
「一矢報いないと男じゃない」 張本智和を奮い立たせた大会前の“T発言” 「勝ったことで少し証明できた」
2025.08.11卓球でシングルスのナンバーワンを決める国際大会「WTTチャンピオンズ横浜」の最終日が11日、横浜市の横浜BUNTAIで行われた。男子決勝で世界ランク4位の張本智和(トヨタ自動車)は、同2位の王楚欽(中国)に4-2(11-9、11-5、11-8、9-11、11-13、11-4)で勝利。世界王者を撃破して、チャンピオンズ3年ぶりの優勝を掴んだ。
-
張本智和、V直後の振る舞いに称賛 雄叫びの前に…「終わってから一気に爆発」「好きです」の声
2025.08.11卓球でシングルスのナンバーワンを決める国際大会「WTTチャンピオンズ横浜」の最終日が11日、横浜市の横浜BUNTAIで行われた。男子決勝で世界ランク4位の張本智和(トヨタ自動車)は、同2位の王楚欽(中国)に4-2(11-9、11-5、11-8、9-11、11-13、11-4)で勝利。世界王者を撃破して、チャンピオンズ3年ぶりの優勝を掴んだ。感情を爆発させる直前、張本の振る舞いには称賛の声も上がった。