ゴルフのニュース一覧
-
悩める渋野日向子の本音「アメリカよりはまだ前向き」 首位発進→40位も…国内で立て直し誓う
2025.10.19女子ゴルフの国内ツアー・富士通レディース最終日が19日、千葉・東急セブンハンドレッドC(6697ヤード、パー72)で開催された。21位で出た渋野日向子(サントリー)は、3バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの74で回って通算イーブンパーとし、40位で大会を終えた。ショットの不調から初日の66で稼いだ貯金も使い果たし、渋野は残る国内2戦での立て直しを誓った。
-
渋野日向子は淡々「すごく残念なラウンド」 日本のギャラリーには感謝「いいところを見せたいと…」8番で意地のバーディー
2025.10.19女子ゴルフの国内ツアー・富士通レディース2025が19日、千葉・東急セブンハンドレッドC(6697ヤード、パー72)で最終日を迎えた。21位から出た渋野日向子(サントリー)は3バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの74で回って通算イーブンパー。暫定40位でホールアウトした。ラウンド後、「すごく残念なラウンドでした」と話した。
-
渋野日向子、スーパーショットに騒然「やっぱり…」「最高だね」 会場沸かせた一打に反響
2025.10.18女子ゴルフの国内ツアー・富士通レディース2025が17日、千葉・東急セブンハンドレッドC(6697ヤード、パー72)で開幕。2週連続の国内ツアー参戦となる渋野日向子(サントリー)は7バーディー、1ボギーの66で回り、6アンダーの首位発進を決めた。6番パー4ではスーパーショットが炸裂。会場を沸かせた場面に反響が広がった。
-
西村優菜、日本の試合で「向こうでは考えられない」光景 米ツアーとの違い「凄かった」 心身手応えの70
2025.10.17女子ゴルフの国内ツアー・富士通レディース初日が17日、千葉・東急セブンハンドレッドC(6697ヤード、パー72)で開催された。米ツアーを主戦場としている西村優菜(スターツ)は、4バーディー、2ボギーの70で回って2アンダー。6アンダーの首位・渋野日向子(サントリー)に、4打差の12位につけた。今季は不振が続いたが、ショット、パットともに上向き。ラウンド後は、メンタル面での手応えも口にした。
-
渋野日向子、首位発進で本音「もっと早く行けば…」 不調のパットに光、科学の力は「予想以上。明日も期待」
2025.10.17女子ゴルフの国内ツアー・富士通レディース初日が17日、千葉・東急セブンハンドレッドC(6697ヤード、パー72)で開催された。主戦場は米ツアーながら、2週連続で国内ツアー出場の渋野日向子(サントリー)は7バーディー、1ボギーの66で回り、6アンダーの単独首位に立った。前週まで日米ツアーで5戦連続予選落ちだったが、大会前に修正したストロークで好パットを多発し、国内ツアーでは初の首位発進。劇的に変身した渋野は「このチャンスをつかみたい」と復活を期した。
-
稲見萌寧が“確認ミス”で痛恨2打罰 7位→28位に…JLPGA「アテスト後に判明」2年ぶり2戦連続60台ならず
2025.10.17女子ゴルフの国内ツアー・富士通レディース初日が17日、千葉・東急セブンハンドレッドC(6697ヤード、パー72)で開催された。2020-21年シーズン賞金女王で、21年東京五輪銀メダルの稲見萌寧は、アテスト後に“違反”が発覚。スコアが69から71に変更され、1アンダーの28位発進となった。今季は低迷が続き、前週のスタンレーレディスホンダ初日の66で復調を感じさせていた。仮に違反がなければ3アンダーの7位で、2年ぶりの2戦連続60台だった。
-
渋野日向子、大変身「66」で単独首位も「ちょ~恥ずかしい」 18番唯一のボギーで“シブコ節”も復活
2025.10.17女子ゴルフの国内ツアー・富士通レディース2025が17日、千葉・東急セブンハンドレッドC(6697ヤード、パー72)で開幕。2週連続の国内ツアー参戦となる渋野日向子(サントリー)は7バーディー、1ボギーの66で回り、6アンダーの首位発進を決めた。前週まで日米ツアーで5戦連続予選落ちを喫するなどスランプだったが、大会前にパッティングを見直して“大変身”。ラウンド中にも笑顔がはじけた。1打差の2位に渡邉彩香、佐久間朱莉(ともに大東建託)がつけている。
-
1800万円高級車は「これ以上ないほど完璧」 23歳女子ゴルファーに米誌喝采「もう文句言えない」
2025.10.17女子ゴルフの米ツアー・BMW女子選手権が16日、韓国・パインビーチ ゴルフリンクス(6785ヤード、パー72)で開幕した。23歳ルーシー・リー(米国)が初日からいきなりホールインワンを達成して1800万円の超高級車をゲット。米メディアも注目している。
-
【速報】悩める渋野日向子が首位浮上! 華麗なチップインに観客興奮、シブコスマイル炸裂
2025.10.17女子ゴルフの国内ツアー・富士通レディース2025が17日、千葉・東急セブンハンドレッドC(6697ヤード、パー72)で開幕。2週連続の国内ツアー参戦となる渋野日向子(サントリー)は好スタートだ。出だし1番、2番で連続バーディー。更に6番ではチップインバーディーも決めるなど、8番まで終えて4バーディー、ボギーなし。4アンダーで山内日菜子らと並び暫定首位に立っている。
-
ゴルフ会場の乱入者に慌てる係員 グリーン堂々闊歩しプレー中断も…周囲から漏れる笑い
2025.10.17海外男子ゴルフツアー・DPワールド インディア選手権は現地時間16日、インド・デリーGC(6912ヤード、パー72)で開幕した。選手たちのラウンド中に思わぬ乱入者が発生するハプニングも。和やかな光景に笑いが漏れていた。
-
1800万円高級車GETで「パニックに」 23歳女子ゴルファーが歓喜の1打「文句を言っていたら…」
2025.10.17女子ゴルフの米ツアー・BMW女子選手権が16日、韓国・パインビーチ ゴルフリンクス(6785ヤード、パー72)で開幕した。23歳ルーシー・リー(米国)が初日からいきなりホールインワンを達成して1800万円の超高級車をゲット。「パニックになった」と振り返った。
-
たった1打で…1800万円超の高級車GETの衝撃「嘘でしょ?!」 女子ゴルフのホールインワンに喝采
2025.10.17女子ゴルフの米ツアー・BMW女子選手権が16日、韓国・パインビーチ ゴルフリンクス(6785ヤード、パー72)で開幕した。初日からいきなりホールインワンが飛び出し、1800万円の超高級車をゲットした米女子ゴルファーに、ネット上では「嘘でしょ?!」「凄いぞ」と衝撃が広がった。
-
女子ゴルフ初日からホールインワン→1800万円高級車GET 「一番のハイライト」米実況席も大興奮
2025.10.16女子ゴルフの米ツアー・BMW女子選手権が16日、韓国・パインビーチ ゴルフリンクス(6785ヤード、パー72)で開幕した。初日からいきなりホールインワンが飛び出し、1800万円の超高級車をゲットするゴルファーが誕生すると、現地実況席も興奮気味に伝えている。
-
女子ゴルフで1800万円超高級車ゲット! しかもたった1打…キャディーも大興奮のミラクルエース
2025.10.16女子ゴルフの米ツアー・BMW女子選手権が16日、韓国・パインビーチ ゴルフリンクス(6785ヤード、パー72)で開幕した。初日からいきなりホールインワンが飛び出し、1800万円の超高級車をゲットするゴルファーが現れた。
-
最強ソレンスタム、日本女子を絶賛「TOP10に4人も…」 交流ある日本人プロは「家が近所」の26歳
2025.10.14米女子ツアー通算72勝、海外メジャー10勝のアニカ・ソレンスタム(スウェーデン)が14日、女子ジュニアゴルフトーナメント「アニカ・インビテーショナル・アジア PRESENTED BY サーティワン アイスクリーム」(15日開幕)に向けた記者会見を会場の静岡・ファイブハンドレッドC(パー72、6492ヤード)で行った。同大会の日本開催は初で、アジア各国から選抜された71人が出場予定。「史上最高選手の1人」とされる55歳は、海外メジャー優勝者を多く輩出している日本人選手の飛躍にも言及した。
-
2億円超え5人の衝撃 トップ15に国別最多5人…米女子ゴルフで“日本旋風” 勝が週末3058万円GET
2025.10.13女子ゴルフの米ツアー・ビュイックLPGA上海の最終ラウンドが12日、中国・チージョンGC(6703ヤード、パー72)で行われ、首位で出た勝みなみ(明治安田)は7バーディー、ボギーなしの65で回り、通算24アンダー。プレーオフ5ホール目でジーノ・ティティクル(タイ)に惜敗したが、2位の賞金20万2195ドル(約3058万円=13日のレートで換算、以下同)を獲得した。勝を含め、日本人5選手が今季賞金2億円を超え、トップ15に入っている。
-
600万円超の高級車が「カッコイイなぁ」 V賞金2160万円だけじゃない…河本結がGETした豪華副賞に羨望
2025.10.13国内女子ゴルフツアー・スタンレーレディスホンダ最終日が12日、静岡・東名CC裾野・桃園C(6435ヤード、パー72)で行われた。濃霧の影響でツアー制度施行後、史上初の変則9ホール(パー36)での決戦を実施。首位から出た河本結(RICOH)が4バーディー、ボギーなしの通算14アンダーで、今季2勝目で通算4勝目を挙げた。賞金2160万円のほか、豪華な副賞もゲットした。
-
勝みなみを“涙目”にした仲間の行動「嬉しかった!!」 米初V逸で「悔しい…」4時間後に回顧
2025.10.13女子ゴルフの米ツアー・ビュイックLPGA上海は12日、中国・チージョンGC(6703ヤード、パー72)で最終日を迎えた。首位で出た勝みなみ(明治安田)は7バーディー、ボギーなしの65で回り、通算24アンダー。プレーオフ5ホール目でジーノ・ティティクル(タイ)に惜敗し、米ツアー初優勝を逃した。試合4時間後に自身のインスタグラムを更新し、大会を振り返った。